2014年8月25日月曜日

お祝い多すぎ!

こちらに来てからもう1年が過ぎ、思うのですが・・


お祝い、多すぎ!!


まず、年始はちょこっとニューイヤーをお祝い。これは日本の方がすごいと思います。


次に、旧正月。中華系がものすごい盛り上がります。大体1週間いろんなことが停止。あちこちでライオンダンス。


そのあと、釈迦の誕生日(Wesak day)が5月にあります。仏教徒のお祭りで、多分そんなに信徒の数は多くないと思うのですが、それでもいろんなところに仏教のお寺があるので、ある程度数はいるんでしょう。1日休みになります。


サバ州では5月の終わりが収穫祭(Kaamatan)なので、このころは先住民系のカダザン・ドゥスンなどの人々が大いに盛り上がります。


次がマレーシア最大のお祭り、イスラム教のラマダンと、ラマダン明けを祝うハリラヤ。サバではそれほどでもないのですが、半島部の方ではすごいと思われます。


ラマダン中はみんな働く気ゼロ!昼を過ぎると寝てる人続出。おなかがすくのと、多分夜遅くまで食べたりして寝不足になるのでしょう。


ハリラヤにはみんな家を開放してご飯を振る舞う習慣があり、会社でも同じようにみんなで昼を一緒に食べたりしました。


そして8月はマレーシアの独立記念の月(メルデカ)。みんなマレーシアの国旗を掲げて祝います。
これもまあまあ盛り上がってます。


10月はヒンドゥー系の人のお祝い、Deepavali。これはサバでは全く盛り上がりません(人数が少ないので)。でもKLにたまたまその時期行っていたので、いろんなところでお祝いを見ました。


最後に12月にはクリスマス!サバはキリスト教徒が多い(中華系、先住民系など)ので、ハリラヤに負けず劣らず盛り上がります。


それと同時に仕事も滞ります・・


ということで、マレーシアはなんだか毎月お祝いしてるような気分になります。

公休日で言うとそうでもないのですが、みんな1週間とかお祝いにあわせて休むし、ラマダンのときなどはいろんなことが止まるので、なんだかすごく長く感じますね。

しかしちょっといいなと思うのは、みんな例えばハリラヤならイスラム教徒じゃなくても一緒になって楽しむこと。お祭りならなんでもいいか・・という感じが好きです。
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿