2016年7月22日金曜日

初めてキャンプキンザーへ

以前キャンプキンザーへ親子遠足のような行事がありました。

沖縄には大小さまざまなベースがありますが、フリーマーケットがあったり色々イベントがあったり、そういう時は一般の人でもベースに入られるようです。

家族が米軍関係者ではなく日本人で普段ベースに入るには、ベースの中で勤めているか、ベースに住んでいる友達がいれば(一緒に出入りする)入ることができるそうです。

今回は、幼稚園の行事なので事前に参加する家族の人数、名前、年齢を伝え、直接ベースに集合なので車種とナンバーも伝えておきました。

当日。
いつもは閉まっているゲートから車で入りました。
4人くらいの米兵が事前に知らせている車のナンバーや名前を確認され、初めてベースの中へ‼️

国道58号線からも見えるのですが、道路が広い‼︎
中に入ってからはバスに乗り換えての移動でしたが、想像以上に広くて驚きました😱

ベースの中には、家はもちろんの事、スーパーや学校、公園などなどあります。
以前、聞いた話ですが、米兵は階級社会なので下っ端はベースの中での生活は大変だと聞きました。
例えば、家の大きさだったり、スーパーの値段も違っていたり(階級か上の方が安い)、駐車も階級が上だと出入口の近くに駐車できたり、車を運転している時下っ端の人は道を譲らないといけなかったり。。
学校でも親の階級が上だと子どもの制服にバッチか何かがついていてわかるようになっているとききました。

慣れない日本人妻とかは自由を求めてベースの外で暮らすこともあるらしいです。

私が直接米兵妻に聞いたわけではなく、友達が米兵妻から聞いた話ですが色々とあるんですね。。

親子遠足の話からかなりずれてしまいましたが、この日は何をするでもなく施設を見学させていただいて終わりでした💦

お昼ごはんはバーガーキングで。
日本のバーガーキングに行ったことないけど、料金はやや高い⁈
でも大きさはやっぱり、アメリカンサイズ😁
日本円でもドルでも両方支払えました。
クレジットカードでも可能ですがJCBカードは取り扱われていないとのこと。


あいにくの天候でしたが、長男はみんなと遊べて楽しかったようです😊






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月21日木曜日

おにぎり温めますか?

”おにぎりあたためますか”ってきくと、大泉洋さんが出演している北海道で深夜に放送されている番組をおもいだすのですが・・・

沖縄に来てから、コンビニでおにぎりを買ったら必ず聞かれるのが
「おにぎりあたためますか?」
(これは沖縄あるあるネタでもあります。)

ネットで見ると北海道でも「おにぎりあたためますか?」と必ず聞かれるみたいです。
(今度北海道に帰省するので、おにぎりを買って検証したいと思います。)

沖縄には写真のようおにぎりやスパムなどおかず的なおにぎりが多いので、確かにこういうおにぎりなら温めてもらいますね!






先日、試しに明太子おにぎりを買ってみました。

明太子おにぎりは温めないだろうと思いながら。。

でも、やっぱり「おにぎり温めますか?」っと。。

あまり具材とか見ないでおにぎりを買うとルーティンでいう感じなのかな?

今度はいくらおにぎりで試してみるか。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月20日水曜日

沖縄に”成城石井”が!!!!

沖縄県民なら誰でも知っていると思われる”サンエー”に”成城石井”のコーナーができていました!!!!

都内にいたころは、駅の近くにあったので出かけ先の帰りに寄ったり、ちょっと贅沢したい時に利用していました。

っと少し思い入れのあるスーパーなだけに、成城石井のコーナーを見たときはかなりテンションが上がりました!!!!

マレーシアで100円ショップの”ダイソー”を見つけたときと同じ感動です!!

しかし、値段は高い。笑

チーズや生ハム、真空パックに入ったハンバーグなど冷蔵コーナーもあったのですが、たくさんのハンバーグに半額シールが貼られていました😅

成城石井のコーナーがずっとあり続けますように。。



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月19日火曜日

沖縄県産!宮古のマンゴー

県産フルーツ”マンゴー”!

マンゴーといえば宮崎県なのかな?
東国原元県知事がよくPRしていたのを思い出します。

沖縄もマンゴー王国。
7月は収穫時期のようでスーパーには県産マンゴーが並べられています。

しかし!!高い!!

これまた、マレーシアではマンゴーは数百円で気軽に買えたものですが、県産マンゴーは1個1000円くらいします。

大きさはマレーシアの1.5倍くらいはありそうですが、薄給のサラリーマンの我が家では高級フルーツになかなか手がでません。

でも、なんと半額マンゴーがあったので買ってきました。笑

写真が変ですが。。




半額マンゴーだったのですぐ食べたのですが、やっぱり柔らかかった💦
でも味は予測通り甘くて美味しい‼︎

長男は「もっとないの?」っと。。

また半額マンゴーがあったら買おうかな😅


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月17日日曜日

沖縄県産すいかが美味しい!!

毎日暑いですね😆
スーパーへ行くと西瓜がたくさんでてきてますが、我が家は特別に西瓜好きでもなく、買ってまでたべることはありませんでした。

マレーシアでは西瓜はホントに安くて小さいですが丸ごと買っても300円くらいだったかな。

だから、日本の西瓜は高く感じてしまい帰国後は買ったことがありませんでした。

西瓜といえば、熊本が有名で熊本県産のものがよくでていますが、沖縄ではスーパーで県産の西瓜をよくみかけます。

熊本県産よりやや高めの沖縄県産西瓜。

今帰仁(なきじん)西瓜はギフト商品にもなっているくらい有名だし、せっかく沖縄に住んでいるのに食べないなんて勿体ない!!っと急に思い。。

買ってきました!!今帰仁西瓜!!


滅多に西瓜を丸ごとみることはないので、子どもたちは大喜び!!
この大きさで1800円くらいでした。

早速冷やして食べたのですが、これがまた甘くて美味しい😆

日本の西瓜はクオリティが高い。笑

あっという間に半分食べてしまいました😅



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月16日土曜日

子どもの内斜視

次男君の1歳半検診。

診察してくれた先生に何気なく、両目が寄っていることを相談しました。

「大丈夫。大丈夫。」。。っという返答を期待したのですが。。

「そうだね。本当に寄ってるね。眼科に見てもらった方がいいね。」っとまさかの返答。

眼科って混んでいるイメージがあるし、気が進まなかったのですが。

小児眼科もあるクリニックを受診。

たいしたことないだろうと思いきや、
「ここではできない検査もあるので、琉大(琉球大学病院)で見てもらって下さい。」っとここでもまさかの返答。

しかも「手術の可能性を含め検査してもらってください。」っとまさかの手術⁈

ちょっと大ごとになってきたな。。
でも、内斜視の治療は早めの方がいいらしい。

内斜視の大半は遠視が原因からなので遠視の眼鏡をかければ治るそうです。

琉大病院の小児眼科の診察日は水曜日なのでそれに合わせていくことに。

8時半くらいに到着して、初診受付をして眼科には9時くらいに診察カードを出したのですが。。

それはそれは劇混みで。。

検査は1時間以内で呼ばれたのですが、診察に呼ばれたのは11時半😱

しかも、今から点眼するのであと2時間くらいかかるとのこと。。

えー!!長男のお迎えが。。

この日は検査をあきらめて、次週にリベンジすることに。

前回の反省をもとに、今回はもう少し早めに来院し8時半過ぎに眼科にカードを出しました。

検査は早く終わり、診察は11時くらいに呼ばれました。

結局、内斜視は否定😌

安心したけど、貴重な時間がーーーーー。

成長して鼻が高くなると、眼の内側の白目がみえるようになって寄り目に見えなくなるようです。

先生が次男の鼻の付け根をつまんだら、確かに眼の内側が白目になりました。

そういえば、マレーシアにいたとき3児の母さんに寄り目のこと相談したら、先生と同じように次男の鼻の付け根をつまんで「大丈夫。大丈夫。なんともないよ。」って言ってくれたのを思い出しました。

ひとまず安心。

病院は混んでたけど、先生たちは忙しいにも関わらずとても優しかったです😊

恋するフォーチュンクッキーを踊るペッパーくんに釘付け

でも、ペッパーくんに声をかけられたら逃げる次男💦



にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月12日火曜日

シミ取りレーザー後1週間

初めてシミ取りレーザーをして1週間が経過しました。

朝、洗顔していると”ポロ”っと何かが落ちた気がして、鏡をみるとレーザーを当てたところのかさぶたがとれました!
少しずつ取れるかと思ったら、丸ごとボロっとはがれました😅
レーザー当てたところはすごく綺麗になっていてびっくり😱
でも、生まれたての皮膚になってるので、かさぶたが剥がれたとこはとてもデリケート。
お化粧はもちろんダメだし、紫外線にあたるのもだめ。
これからが勝負みたいです。。

今は綺麗でもレーザー後の色素沈着が、人によってはレーザー前のシミより濃くなることもあると言われました。。

かさぶたが剥がれたら違うクリームに変わるので再びクリニックへ。
今まで朝、夜2回塗りのクリームから今度は夜のみ1回塗りのクリームに変更しました。

2週間後からはお化粧してもいいそうです。

いまは、肌に刺激を与えないよう少しの移動だとしても、マスクに帽子、日傘をさして頑張ってます。

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月11日月曜日

大量の”アリ”発生中

最近、小さな小さなアリがありとあらゆる所で発生していますが、マレーシアでもよくあったので悲鳴をあげなくなりました。

でも、沖縄の家の中で見かけるアリってバラバラ散らばっていてあらゆるところでいる感じ。

マレーシアの家にいたアリは集団でいたのでそれをたどっていくと穴があって、そこにアリの巣コロリを置いておくと効果てきめんだったのですが。。

先日薬局のチラシを見ていたら「台風の後に大量発生するアリに”アリの巣コロリ”」と書かれてあって台風の後にアリが大量発生??!!っと私の頭の中は???でした。

自称物知りの夫に聞いても「知らない」と言われネットでしらべてみると。。

大雨や台風後はアリの巣がなくなってしまうので、行き場の失ったアリが家の中に入ってくると書かれていたのですが、調べたところが著名人の論文とかではないので科学的根拠があるかはわかりませんが。。

確かに最近、台風の影響なのか大雨だったりしたな。

過去に遡ると、沖縄に引っ越したばかりのころもアリの大群に悩まされましたが、考えてみるとその頃大きな台風があったなと。

冬から最近まではアリはあまりみなかったし、やっぱり台風の影響なのかしら?




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月10日日曜日

6歳の長男と初めてクッキー作り

先日幼稚園から帰ってきた長男が「ママとクッキー作りたい。」っと言い出しました。

えっ???いきなりどうしたの???

小さいお子様がいるお母さまは、クッキーやケーキなどよく作っているかもいれませんが、
私はクッキーを作ったことがありませんでした。。
(ケーキは若いころたまに作っていましたが。。)

最近は、手作りお菓子と言えばミックス粉でアンダギーやパンケーキ、スコーンくらい。

私「クッキーじゃなきゃだめ?」
長男「うん。クッキーがいい。」

どうして急にクッキーなんだろう?!
問いただすと、どうやら幼稚園のアメリカ人のお友達がクッキーをもってきていたようなんです。

通っている幼稚園は日本の幼稚園なんですが半数近くが米軍関係の子どもたちがいてアメリカンスクール状態です。

週1回お弁当を持参するのですがデザートにおやつを持ってきている子がいるらしい。。

アメリカ人の子も多いので食後のお菓子は許されてるのかな??

そんな感じで長男はクッキー作りを要求してきたので渋々了解しました。

クックパッドで簡単クッキーを検索して作ることに。

なにせ私も初めてなのでスマホ片手に頑張りました。

長男にはバターや玉子を混ぜたり薄力粉をふるったりするとこを手伝ってもらい、あとは型とり。

自分の想像では棒で伸して簡単に型が取れると思っていたら、思った以上に柔らかくて棒で伸ばすと粉が棒にくっついて取れなくなったりして四苦八苦。

結局手の上で生地を平にして手の上で型をとってそーっと天板の上に乗せるという作業を延々とこなしました。

長男は粘土を扱うような感じで面白がっていましたが。。。

たくさんできたので2回に分けて焼くことに。


大小さまざまなクッキーの出来上がり。

今回は、以前伊江島に行ってきたときに買った地元産の高級薄力粉があったのでそれを使用しました。

初めてのクッキーのお味は。。。

長男「めっちゃおいしい!!」

確かに味は美味しかった。伊江島産薄力粉のおかげ?!

でも少し硬くて焼き加減がいまいちだったかな?

あっという間に食べてしまいました。。

結構な量のバターや砂糖をあっという間に平らげてしまい自己嫌悪。

次はもう少しヘルシーなクッキーにしようかな。

私の友達に、水ようかんやシフォンケーキまで作ってしまうスーパー主婦のmoguさんがいるのですが、いつか弟子入りして色々教えてほしいです^-^

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月6日水曜日

子連れでできた!沖縄で初めてのレーザーでシミ取り

紫外線を気にせず過ごしていた20代。

その頃のつけがここ数年前からシミとなってでてきました。

マレーシアから帰国してからは更にシミが増えて、鏡を見るのもつらくなってきました。。

日本にいる間にシミ取りがしたい・・・。

その思いは強くなっていたのですが、1歳8か月のやんちゃな赤ちゃんがいるので託児所に預けてまでシミ取りに行くのもなぁ。。と思い半ばあきらめていました。

ところが!!美の神は私を見捨てていなかった!!!!

先日次男のお尻がおむつかぶれで真っ赤になってしまい、皮膚科に行くことに。

浦添市の経塚にある”高宮城皮膚科”に長男が受診したときにとても感じが良かったのでそこにいきました。

ちなみにここのクリニックは地元では有名なクリニックで毎日激混みです!!
朝9時から診療開始なので5分前に着いたら、17台ある駐車場が満車、待合室も座る席がありませんでした^^;

キッズスペースがあるので自分の中ではそれもポイントが高いです。

その日は先生が3人だったので30分くらい待ったら呼ばれました。

高宮城皮膚科はシミ取りレーザーも有名なので、次男と一緒に私もシミを見てもらうのに受診しました。

すると、私は後日改めてレーザー治療に来るかと思ったら、診察で問題がなかったので直ぐにレーザーができるとのこと。

私「子どもいるんですけど。。」

看護師「大丈夫ですよ。レーザーの時は私が抱っこしてますから」

心の準備が。。あれよあれよと、看護師さんから説明を受けてレーザーして欲しいところを伝えるとその部分のお化粧を落としてくれて、マジックでマーキング。

あっという間に自分の出番。

そして、あっという間に終わりました。

一つのシミに対して4発レーザーをしたのですが、輪ゴムで”パチン”とされるような痛さ。
このくらいの痛さなら全然我慢できます。
臭いは一瞬焦げ臭くて、レーシックの時を思い出しました。

レーザー1発500円(自費)なので2000円也。

レーザーを当てた部分は1週間くらいは火傷をした感じでかなり目立ち、翌日から専用クリームを1日2回塗ります。

1週間くらいしてかさぶたができてきたらもう一度受診して違うクリームを塗るそうです。

夫が夜帰ってきたときに、レーザーの部分が目立っていたのでかなり驚いていました^^;

かさぶたができるまでだったかな?その部分にお化粧はしてはいけないと言われました。

マスクで隠す人もいるそうです。

子どもの診察と合わせても10時30分にはお会計も終了していたので、結構あっという間でした。

今後、シミの部分がどこまで綺麗になっていくのか楽しみです。笑




にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

2016年7月4日月曜日

沖縄で多い苗字とは

先日次男の1歳半検診に行ってきました。

沖縄での検診は2回目。

長男の時と同じように積み木を何個積めるかとか、絵をみせて言われた動物を指さししたりしました。(同じ日本なので検診の内容に大差はないです)

ただ、検診の時名前をフルネームで呼ばれるのですが聞きなれないのが名字。

私の苗字は平凡で全国各地にあるのですが、沖縄では珍しいようで、よく「内地からきたの?」と聞かれます。

沖縄で多い名前は、比嘉さん、金城さん、新垣さん、與那嶺(よなみね)さん、大城さん、島袋さん、又吉さん、渡嘉敷さん、宮里さん、玉城(たましろ、たまき)さん、知念さん、平良(たいら)さん、喜納(きな)さん、仲間さん、東江(あがりえ)さん、喜屋武(きゃん)さんなどなど。

検診の時、佐藤さんや鈴木さん、田中さんなどはいませんでした。

スーパーの店員さんの名札をみても多くは、上に書いたような苗字。

あと面白いのが、読み方は同じでも漢字で書くと沖縄っぽい苗字。

例えば”まえだ”さん。内地は”前田”さんが多いですが、沖縄は”真栄田”さんが多い。
あと”ふなこし”さん。内地では”船越”さんが多いですが、沖縄では”冨名腰”さんとか。。

苗字とは関係ないですが、地名も読めないものが多かったりします。

例えば、南風原(はえばる)町、与那原(よなばる)町、中城(なかぐすく)村、読谷(よみたん)村、北谷(ちゃたん)町、勢理客(じっちゃく)などなど。

こちらでは”原”は”ばる”といい、”城”は”ぐすく”ということが多いです。
あと、”村”は「むら」ではなく「そん」といいます。

内地で「村」というとすごく田舎を想像しますが、沖縄の「村」は都会です。笑
2014年に読谷村が約3万8千人で日本一人口が多い村になりました。
また、中城村、北中城村も10位以内に入っていています。

ちなみに読谷村は、パパイヤ鈴木さんが移住した村ですね。

移住するのに人気のエリアと聞いたことがあります。

まだまだ読めない苗字がたくさんありそうですが、沖縄にいないとわからない発見だったので楽しいです^-^

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

2016年7月1日金曜日

暑くて・・・

梅雨明け以降、毎日暑くて(しつこい⁈)しんどいです。

長男の時は、まだ多少若かったので頑張って日中公園に足を運んでいたのですが、アラフォーママは本当にしんどい・・・。

1歳8か月になった次男は、お兄ちゃんが幼稚園に行こうとすると必ず本人よりも先に玄関を出ます。

週3回くらいは私と次男が幼稚園に送っているのですが、金曜日はお弁当の日で朝からバタバタなので夫に送ってもらいます。
こんな日はゆっくり身支度したいのですが、長男が出ると必ず次男も外に出てしまうので結局いつもと変わらずバタバタとお化粧をしなければなりません。(沖縄は紫外線が強すぎるのでしっかり対策しないといけないのです・・・)

金曜日である今日もそんな感じで朝からお弁当準備して、身支度して長男と一緒にでることに。

次男は不思議とお兄ちゃんが行っても、一緒の乗っていくと泣いたりはしないのですが・・・散歩しないと不機嫌になります。

今日は車に乗せろと駄々をこね始めたので、家に戻り免許証や水筒をもって出発。

車で5分の公園に行きボール遊びをしました。

でもここは沖縄。朝の9時前でも照りつける太陽。
日陰を探してボール遊びしたけど私がばてそうになりました。

東屋で強制的にお茶タイム。

その後多少私が回復してきたので、またボール遊び。

30分も公園にいたでしょうか。。

朝から頑張った自分へのご褒美と思い、朝から開いているマックへ。


期間限定の”マックシェイク沖縄パイン”にはまっているので次男とシェイクをシェア。

朝10時前なのに、マックは満席!!

沖縄は家にいても暑いのでエアコンが効いているところにみんな集まるんでしょうか。。

暑くても湿気が少ないので日陰に入ると過ごしやすいのですが、聞いた話によると、8月は湿気もプラスされてすごくムシムシするらしいので恐ろしいです。。

あと一か月。帰省で避暑地に行きます。あと一か月。。。。。


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村